ウェディングドレスの花嫁

二人がつきあい始めて年月が経ち、いよいよめでたく結婚となった場合に、気になるのが結婚の費用。結婚式は自分たち二人だけで行えるものではなく、親や親族や友達のことも考えなければなりません。その他にも結婚指輪に式場はどこにするか、披露宴や2次会はどうするかなど、考えなければいけないことは沢山あります。ジミ婚というお金をかけずに行う結婚式もありますが、一生で一回切りの二人の思いでならば、お金をかけたいと思う人もいるでしょう。

結婚式は親からの援助やご祝儀もある

結婚するにあたっては、式場の使用料金や料理や衣装や引出物など様々なものへの費用が必要になります。

ただし支出ばかりではなく、親からの援助やご祝儀などが入ってきますので、必ずしも自分たちの貯金から賄わなければいけないという事ではありません。あてにしすぎるのも禁物ですが、目安としては挙式にかかる費用から、親からの援助やご祝儀を引いた金額が、必要な資金になります。

また、勘違いされがちですが、沢山結婚式に招待すると、料理や引出物でお金が沢山かかるようになるというわけではありません。これは招待客からご祝儀が貰えるので、一概にどれぐらいかとは断言できませんが、招待客が増えればそれに比例してご祝儀も増えて、結婚式での必要費用が少なくなる場合もあります。

結婚式・披露宴にかかる費用はいくらか

それでは結婚式や披露宴にかかる具体的な費用はいくらでしょうか?

結婚式・披露宴では、

  • 挙式料 : 25万円
  • 料理・飲物 : 124万円(1人あたり1.76万円)
  • 新婦衣裳 : 45万円
  • 新郎衣裳 : 15万円
  • 引出物 : 35万円
  • ブーケ・装花 : 22万円
  • スタジオ別撮り撮影 : 14万円
  • スナップ写真撮影 : 22万円
  • ビデオ撮影 : 17万円
  • 映像演出、司会料 : 13万円
  • ブライダルエステ : 8万円

端数を考えずにおおよその金額を記載しました。
おおよそですが、合計で330万円~350万円は必要になってきます。

スナップ写真やビデオ撮影を業者に頼むと高額になり、最近ではブライダルエステを利用する人もいます。少しでも安くしたいならこのあたりを安くすると良いでしょう。

結婚するにしてもやはりそれなりの費用が必要になります。結婚式費用もいろいろとお金をかければ高くなり、大きな負担でしょう。

ただ、意外に格安で結婚式を上げてくれるサービスはありますし、工夫次第ではお金を大量にかけずとも満足な式を挙げられる事もあります。例えば、ウェディングドレスだけは妥協したくないけど予算には余裕がない、という方には、ウェディングドレスレンタルのサービスもあります。

新婚旅行のお金

二人がめでたく結婚しても、その後は新婚旅行をする人もいるでしょう。新婚旅行では、国内にするか海外にするか、何日間旅行するかで予算も決まってきます。

新婚旅行にかかる費用は平均で60万円となっており、通常の旅行以上にお金をかける人が多いです。ただしこれは、旅行プランで安くすることも高くすることも出来ます。

旅行は安く済ませたいというなら、国内の近場が良いでしょう。これだと移動距離も少なく、持ち物も少なくて済みます。アフリカ方面やカナダやアメリカの2都市を訪れる場合には、海外での滞在日数が多くなるために、必要な費用も多くなります。

またどのグレードのホテルに泊まるかによっても費用が大きく違ってきます。

結婚式の費用を少しでも節約にする方法

結婚式の費用を極力抑えたいのであれば、「挙式は数百万円かかる」という発想そのものを変えるのも手でしょう。

例えば、格安ウェディングのように、シンプルな結婚式のみを行うプランであれば、一般的な結婚式よりも遥かに費用を抑えることができます。昨今は、上記のようなハワイやグァムといった南国の島を舞台にしたプランが人気を集めていますが、こちらのプランを利用しても費用は10万円から20万円程度で済んでしまいます。また、格安ウェディングは海外や観光地で行われることが多く、撮影と一緒に新婚旅行を楽しむこともできるでしょう。渡航に掛かる費用が一度で済んでしまうため、尚のこと費用を節約することができます。

また、挙式や撮影は行わず、結婚式の代わりとして親戚縁者や知人と記念の食事会を行うカップルも居ますが、こちらもかかる費用が食事代だけとなります。思い出作りという形であれば、このような形で済ませるという手もあるでしょう。とくに新婚生活には何かと費用がかかるため、挙式そのものを節約してしまうというのも非常に合理的な選択と言えるのです。

新婚生活にかかる費用

さて、どのような形で結婚式を済ませても、婚約すれば新婚生活が始まります。先に挙げた通り新婚生活には費用が掛かりますが、もっとも大きなウェイトを占めるのが住居費でしょう。

実際、どこで暮らすかでも必要費用が違います。賃貸に済むのか持ち家を買うのかなど、いくつかの選択肢があります。賃貸なら、住居にかかる費用は少なくとも頭金や敷金などで30万円、引越しで5万円前後、家具や電化製品を新しく揃えるなら30万円ぐらいが必要です。

家電などを安く購入するならリサイクルショップを利用すると言う手もあります。また電気店でまとめ買いすると、値引きをお願いすれば応じてくれる事も多いです。どのような暮らしを選択するにしても、結婚後の生活に目を向けた資金作りが重要となってくるのです。